埼玉県越谷市平方南町20-44
鍼灸 | 越谷で接骨院をお探しなら、口コミで評判の平方接骨院鍼灸院のブログをご覧ください
お気軽にお電話でご連絡ください
048‐978‐6406
午前:9:00~11:30 午後:15:00~19:30
越谷の接骨院なら平方接骨院鍼灸院
コンセプト
サービス
越谷の接骨院
越谷の鍼灸
お客様の声
アクセス
ブログ
お知らせ
よくある質問
お問合せ
プライバシーポリシー
サイトマップ
ホーム
HOME
コンセプト
CONCEPT
サービス
SERVICE
お客様の声
VOICE
ブログ
BLOG
アクセス
ACCESS
よくある質問
Q&A
越谷の接骨院なら平方接骨院鍼灸院
ブログ
鍼灸
BLOG
越谷の接骨院がブログで情報発信しております
施術
鍼灸
設備紹介
新スタッフの紹介
2018/09/12
こんにちわ、平方接骨院です。 タイトルの通り今年8月より新しく、 吉田 直樹 先生が 本院で一緒に施術をしております。 以前は春日部にある院にいらっしゃいました。 病院の勤務...
詳しく見る
簡単な鍼の説明
2018/05/23
こんにちは、平方接骨院です。 今回は鍼(はり)について簡単な説明をします。 ※かなり浅い内容です。 皆さんは鍼にどんなイメージがありますか? 多くの経験されていない方は痛そ...
詳しく見る
GW中の診療について
2018/05/01
当院はGWはカレンダー通りの診療となります。 そのため5月1日(火)、5月2日(水)は通常診療になります。 5月3日(木)~6日(日)まではお休みとなります。 ご理解のほど、よろしくお願い致しま...
詳しく見る
第26回国家試験
2018/03/29
皆さん、こんにちは。 平方接骨院です。 今年度がもう終わろうとしていますが、今年実施された 柔道整復師およびはり・きゅう師の合否が3/28(水)に 厚生労働省より発表されました。 今...
詳しく見る
HPリニューアル
2018/01/18
HPリニューアルしました。
詳しく見る
油圧電動昇降ベッド
2018/01/11
当院はベッド7台全てが、昇降ベッドになっています。 ベッドを低くする事で患者様のベッドへの乗り降りが少しでも楽になればと採用致しました。 又、術者もベストポジションで施術ができ、治療効果にも期待でき...
詳しく見る
サンマット
2018/01/11
遠赤外線波長は、皮下組織に深く浸透し血行に働きかけます。 ※冬期に全ベッドでシーツの下に敷き、身体を温めます。
詳しく見る
赤外線
2018/01/11
照射された赤外線は身体に吸収され熱となり体内を気持ち良く温めます。 それによって血管が拡張し血行を良好にします。 鍼治療の際に使用します。
詳しく見る
マイクロウェーブ
2018/01/11
マイクロウェーブは皮膚表面から3~4cm位の深部に温熱効果を発生させ、局所の血行不良・筋肉の緊張を緩和させることに期待されています。
詳しく見る
トラックタイザー
2018/01/11
間欠牽引と持続牽引の治療が出来ます。 神経の圧迫をやわらげ、圧迫による神経的な痛みや筋・靭帯のストレッチ効果があります。
詳しく見る
スーパートラック
2018/01/11
従来のベッド型牽引装置と比べ、患者さんが器械に腰掛けベルトを装着するだけで自動的に牽引治療を行うことができる画期的な牽引治療器です。
詳しく見る
ウォーターベッド AQUA TIZER
2018/01/11
「マッサージ」や「指圧」などの手技治療は疲労回復や慢性疾患等に有効な治療法として受け継がれてきました。その手法は現代社会においても慢性疾患はもちろん、ストレスによる疲労回復などの医学分野でも活用が...
詳しく見る
フィアクション
2018/01/11
「ブラックボックス」の愛称の高精度CPU(中央処理装置)を搭載したコンパクトな高性能超音波治療器です。
詳しく見る
REBOX
2018/01/11
REBOXの動作原理 細胞や組織が損傷を受けると、イオンのプラス(+)とマイナス(-)のバランスが崩れ、生体電流が上手く流れなくなります。 REBOXにより、バランスが崩れた組織内のプラス、マイナスのイオン...
詳しく見る
UST-770
2018/01/11
超音波による1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージにより、身体の深部に直接刺激を与えることができ、超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。 これにより、痛...
詳しく見る
ES-525
2018/01/11
■立体動態波モード [立体動態波刺激療法] 中周波が3次元で干渉し、患部を刺激 3つの高い周波数が内部で干渉し、波のような電流が流れ、電流が浸透している範囲で3次元的に広範囲の身体の組織に刺激を与え...
詳しく見る
ES-530
2018/01/11
立体動態波をはじめとする、9つの電気刺激のモードにより、患者様1人1人の症状に合わせた最適な電流による刺激治療が行えます。 当院では以下のモードを主に治療で使用しております。 ■3D MENSモード 微...
詳しく見る
セントロード
2018/01/11
多くの医療機関で使われ、高い評価のセントロードです。 「1/f」リズムで心地よい低周波治療器です。
詳しく見る
スーパーライザー
2018/01/11
周波数の異なる搬送波を身体に流すと、干渉し合う領域に干渉低周波が発生します。 それを利用した干渉低周波治療法は不快感なく電気エネルギーを身体に与え、治療部位に十分な刺激を加えることができ、治療法と...
詳しく見る
エコー
2018/01/11
・エコー調査 超音波を身体の組織にあて、その反射を映像化することで組織の状態を調べることができる画像検査法です。 超音波は音の一種で、人間には聞こえない高い周波数の音です。人間の耳で聴きとれる...
詳しく見る